2022.01.17
すべての女子が取り組むべき『バストケア』とは?今すぐ始められる人気の方法を紹介出産や育児など、女性は体に大きな変化が起こる出来事が多いですよね。
体調や体型の変化に、戸惑いを感じることも。
産後や卒乳後のバストの変化に悩んでいる方、諦めてしまっている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は産後のバストケアについてご紹介します。
目次
産後の胸はどうなるの?
ここから産後の気になるバストの疑問について見ていきましょう。
Q.産後の胸は小さくなる?
産後の女性の体はデリケートなもの。
様々な要因で胸のハリが段々と失われてしまうんです。
胸はハリを失うと、しぼんだり垂れたりするので、バストダウンした印象を与えてしまいます。
Q.どうして胸は小さくなるの?
大きく3つの理由が挙げられます。
女性ホルモンの変化
産後は女性ホルモンが妊娠前の数十倍も分泌されるようになります。
産後は脳の下垂体から分泌される「プロラクチン」という女性ホルモンの影響で母乳を作るために胸が大きくなります。
産後、まずは胸が大きくなるのです。
しかし、赤ちゃんが母乳を飲まなくなることでプロラクチンの分泌が減少し、それに伴って胸もしぼんでいきます。
一度大きくなった胸がしぼむことで皮膚が伸び、産後のバストは垂れてしまうんです。
乳腺機能の低下
卒乳後に減ってしまう「プロラクチン」には乳腺の働きを支える役割があります。
分泌が減ると乳腺の機能も低下するので、バストのハリは次第に失われていきます。
姿勢の悪さ
産後は赤ちゃんのお世話で忙しくなりますよね。
産後の子育てでは、オムツを替えたり、赤ちゃんを抱っこしたり、授乳など、前かがみの姿勢を取ることが必然的に多くなります。
また、授乳のために皮膚やクーパー靭帯に負担がかかるので、乳房下垂が起きやすくなります。
産後の胸を守るために気をつけるべきこと
どうしても体にはホルモンの変化が生じてしまうため、避けることはできません。
しかし、負担を軽減することや自分の体に気を配ってあげることはできます。
授乳の際は左右のバランスよく
バランスよく授乳を行うことで、大きさに左右差が生まれなくなります。
卒乳後にバランスが悪くて悩むことがなくなりバストケアがしやすくなりますよ。
授乳の際の姿勢
忙しい子育ての中、前屈みの姿勢は気づいたら癖になってしまいます。
特に授乳の際は赤ちゃんのために前屈みの姿勢をキープしなければならないですよね。
できるだけ赤ちゃんを胸の高さまで持ち上げて授乳することを意識しましょう。
生活の中で良い姿勢をキープすることを意識できるといいですね!
小さな負担でも積み重なることでバストに大きな負担を与えてしまうことに・・・
後からのバストケアがより効果的なものになるよう、授乳時から気をつけられることは少しずつ実践できるといいかもしれません。
産後の胸はどうやって取り戻す?
様々な要因で、垂れたりしぼんだりしやすい産後の胸。そこで、産後のバストケアにぴったりの方法をご紹介します。
垂れを解消するストレッチ
胸周りの筋肉をほぐして柔軟性を高めることで「上向きの胸」に導きます。
また筋肉をほぐすストレッチは、胸を本来ある場所へ戻してくれます。
赤ちゃんを抱っこしながらできるストレッチもあるので、ぜひトライしてみてください。
マッサージ
産後のバストケアには、胸周りのマッサージも効果的です。
背中に流れてしまった脂肪を寄せたり、脇やデコルテをほぐして、ふっくらとしたしたバストを手に入れましょう!
胸のスキンケア
お顔のスキンケアやボディーケアはしていてもバストのスキンケアはしていないという方も多いのではないでしょうか。
バストにもお肌のケアは必要です。
ハリのあるふっくらとしたバストを手に入れるためにバスト用の乳液やオーガニック保湿クリームなどを使ってみてください。
赤ちゃんの肌にも優しいアイテムがおすすめです。
筋トレ
女性はバストに意識が集中するので、胸まわりの筋肉のことを忘れがちです。
ふっくらと柔らかなバストの維持も大切ですが、その胸を支えているのは大胸筋です。
この筋肉が衰えてしまうと、胸も垂れてしまいます。
積極的に筋トレをして、土台を守っていきましょう。
栄養管理
産後のバストケアには、外側からだけでなく内側からのアプローチも欠かせません。
栄養バランスの整った食事を通じた女性ホルモンの分泌促進が、美しい胸の維持につながります。
十分な睡眠を取ったり、生活習慣を整えることも心がけるとより効果的なバストケアができますよ。
ナイトブラ
産後のバストはクーパー靭帯に負担がかかっているので、昼夜を問わず胸を支えてあげる必要があります。
ワイヤー入りのブラジャーとノンワイヤーのナイトブラを使い分けて、胸をしっかりと支えてあげましょう。
まとめ
産後のバストケアについてご紹介しました。
産後も諦めずに丁寧なケアをしていくことで美しいバストは維持できます。
自分に合った方法で、ハリのあるふっくらとしたきれいな胸を持ち続けていきたいですね。